Archive for 3月 2019

w181119_4550_120

住んでいるとどうしてもいろんなものを消費したりしてしまいます。お金を消費するわけですが、それには食費や光熱費、ガス代、など生活に切っても切れないものばかりです。人間は食べたものをエネルギーに変えて活動することで消費しますが、住居もエネルギーを消費する場になっています。照明、給湯、空調どれを取ってもエネルギーを発生させます。今の住宅はエネルギーを生み出す能力を持つものもあり、太陽光発電はその例です。株式会社マサキ工務店では、太陽光エネルギーと省エネ、断熱を組み合わせながらエネルギー収支を0にする取り組みをしています。この方法に興味がありましたら電話で話を聞いてみるのはどうでしょうか。

w181119_95436_120

手先を動かすのはいいと言われています。若い人も年配の人も同じ脳を使っています。歳を取ると脳機能の衰えと言われることもありますが、脳の不思議はまだ解明されていない部分。当然脳は使えば使うほど鋭敏になります。その方法の一つは料理です。料理が一度にたくさんできる人は賢いと言われることもあるように、料理を通して脳を鍛えられます。奈々子デイサービスほたるの里では、高齢者でお世話が大なり小なりあっても、料理から様々な刺激を受けることができます。料理の種類も豊富で、年越しそば、鍋、チョコバナナ等色々なバリエーションが用意されています。もっと知りたい方はぜひ聞いてみるのはどうでしょうか。

w181119_18341_120

源泉を飲んだことはありますか。もちろん身体には良くないものもありますから注意が必要です。それでもこんこんと湧いてくる澄んだ水を見てると身体に良さそうな気がしてきます。飲むのと、浸かるのは別の話です。飲料水とは違い、お風呂を通して源泉に触れることで効能を感じるのです。源泉の力はなんと強いのでしょう。湧き上がってくる源泉の量がドバドバではないのも日本らしい感覚があります。こうしたちょっとずつ溢れてくる源泉を感じながら入る温泉も格別です。山桜 桃の湯ではそんな源泉かけ流しを味わうことができるきれいな温泉を提供しています。利用してみたいからはまず電話などでよく詳細を聞いてみてください。温泉の魅力にひかれることでしょう。